2022.12.13
KUJIKA The Oven 2022年のシュトレンができあがりました! 今年はシュトレン単品(ワンサイズ)のほか、今秋に採蜜したばかりの自宅圃場のニホンミツバチの生ハチミツとのセットをご用意しました。 友人のお花屋さん Shineseed とのコラボ・ギフトボックスは今年はお休みです。また来年以降どうぞよろしくお願いします。 ご用意できる内容は以下になります。 - 【単品で】 ●シュトレン(400g前後/サイズ約18
2022.03.04
KUJIKA The Ovenのパンのメニューです。随時更新していきます。 (パンの説明は名称にリンクをはってあります。こちらも鋭意更新中です) 現在は毎週火・水にご予約いただき、金に焼き上げ、15:00〜20:00工房にてお渡ししています。 毎週ちょっとずつ焼くものを変えています。インスタで更新していますのでフォローよろしくお願いします! お電話でのご予約も承っております。 KUJIKA The Oven(クジカ ジ オーブン) 千葉県南房総市
2022.03.03
ジャムやペーストを引き立てるパン - Pain de Mie ハード系食パン 600 Pain de Mie Raisins ハード系レーズン食 900 - 自家酵母種とポーリッシュ(イーストでおこした)種とをミックスした生地に、牛乳と圧搾の菜種油をまぜて練り込んでいます。 ジャムやペーストが吸いつくようなふわっとした生地。薄い表皮はトーストするとカリッ、パリッな食感になるのが特徴です。レーズンはオーガニックのものを使っています。 双方とも18×9cmの型に入れて焼
2021.11.24
KUJIKA The Oven 2021年のシュトレンができあがりました! 今年もシュトレン単品(ホール・ハーフ)ほか、友人のお花屋さん Shineseed のクリスマスリースと組み合わせられるスペシャルなギフトボックスもご用意しています。 ご用意できる内容は以下になります。 - 【単品で】 ●シュトレン(ホール 560g前後/ギフトボックスなし) ¥4,000(税込) ●シュトレン(ハーフ 270g前後/ギフトボッ
2021.03.02
いよいよ三寒四温、春らしくなってきました。一輝にメキメキ、スピード感を増してくる圃場の植物たちの勢いにソワソワしてくる3月です。 今月のスペシャリテは、うちの子どもたちも大好きなドーナッツです。昔、小さかった子どもたちは「ドーナッツ」って言えなくて、以来家族みんなで「ドッチー」と呼んでいます。 今回3/5(金)のラインナップは、 ・ハイカカオなチョコレートにミルキーなチョコもプラスして、クラッシュした粗挽きローアーモンドを練り込んだ黒ドッチー
2021.03.02
いつも気にかけてくださり、ありがとうございます。KUJIKA The Ovenです。 引き続き、水曜日までにオーダーをいただき、金曜日に焼いております。 毎週焼くパンをインスタ @kujikatheoven で都度お出ししていますので、ぜひフォローいただけたら幸いです。 2021春に焼いているブレッドメニューをご紹介いたします。 ジャムに合うハード系食パンなどが加わりました! オーダーの参考にしていただけたら幸いです。ただいま、プレオープン価格にてご提供
2021.02.03
早いもので節分が過ぎ、春の足音が遠くから聞こえてくると、そろそろイチゴの季節です! ……というわけで、2月はジャムが主役なるハード系食パンをご用意しました。 ジャムが吸いつくようなふわっとした生地。そして、看板メニューのカンパーニュよりも薄い表皮は、トーストするとカリッパリッな食感になるのが特徴です。 ご用意するのは、プレーン(600)とレーズン入り(900)。双方とも18×9cmの型に入れて焼き上げます。目安として当店のカンパーニュより
2021.01.24
Botarhythm A Coffee Roaster <ボタリズムコーヒー>の取り扱いがスタート
先週より、南房総千倉にあるスペシャリティコーヒーのロースタリー、Botarhythm A Coffee Roaster <ボタリズムコーヒー>の取り扱いがスタートしました。 焙煎師である元沢さんは、猟師、養蜂家、養鶏、サーファーと多くの顔を持っていて、南房総の豊かな里海里山を縦横無尽に駆けまわっています。そしてそれぞれの分野で、持ち前の探究心と行動力、そして想像力をもって、Satoyama, Satoumi to the Table を実際にご家族の食と暮らしに持ち込んでいる数少ない焙煎師